部会紹介
総務部会
主な活動
組合員の交流・親睦を図るため、各種レクリエーション大会を開催しています。
2023年度は、10月に組合員親睦レクリエーション大会と芋煮会を行いました。
組合員の他、取引業者の方々にもご参加いただき、日中は各々ゴルフ(天童カントリークラブ)とボーリング(東根市ボウルモデルノ)の好きなほうに分かれてプレーしました。
その後の親睦芋煮会では、レクリエーション大会の表彰式やお楽しみ抽選会などを行い、和気あいあいとした雰囲気の中、親睦を深めました。


部会長 | 高柳 紀幸(高柳管工設備) | |
---|---|---|
副部会長 | 矢野 真也(若松設備) | |
部員 | 瀬野 純 (瀬野設備工業) |
鈴木 修次 (長岡ガス供給) |
阿部 良 (天童住宅設備) |
山口 健太郎 (日本設備工業) |
|
荒木 進 (東海林建設) |
厚生部会
主な活動
組合員の交流と研修を兼ね、研修旅行を企画しています。
2023年度は、原爆ドームや資料館がある広島市の平和記念公園、世界遺産にもなっている宮島の厳島神社、また海上自衛隊のある呉市では海事歴史科学館(大和ミュージアム)や国内唯一の潜水艦ミュージアム(てつのくじら館)など、広島方面を周遊してきました。

.jpg)
部会長 | 後藤 涼一(後藤設備) | |
---|---|---|
副部会長 | 遠藤 剛(遠藤設備) | |
部員 | 入野 憲一 (入野商会) |
萩生田 正彦 (萩生田工務店) |
後藤 健一郎 (後藤工業) |
結城 修 (結城設備) |
|
髙橋 芳雄 (相互設備) |
技術情報部会
主な活動
毎年、組合員の技術の向上を図るため、技術研修会を開催しています。
2023年度は、天童市スポーツセンターにて開催された山形県と天童市の合同防災訓練に参加してきました。
天童市上下水道事業所と当組合が連携して、ライフラインの応急対応として上水道の漏水対応訓練をしてきました。
部会長 | 佐藤 孝志(野川ガス住宅設備) | |
---|---|---|
副部会長 | 仁藤 卓(丸吉奥山組) | |
部員 | 黒澤 友晴 (黒澤建設工業) |
村山 久四郎 (野口工業) |
熊澤 豊 (熊澤工業) |
荒沢 真人 (やま喜設備) |
|
瀬野 太 (瀬野芳雄商店) |
その他
主な活動
・安全管理委員会
工事現場の安全管理の徹底を図るため、毎年2回以上の安全パトロールを実施し、安全指導を行っています。
・天童公園フラワーメイト事業への参加
天童市が主催し、市民の憩いの場である天童公園(舞鶴山山頂広場)に花を植え「美化と花とのふれあい」を
創造する事業に、当組合もボランティアとして参加しています。

